vol.648 ピュアな登山家
2025-10-16
・クロハバキさんからのお便り②
・西京本の内容
・二冊の本で高度な覚醒
・山に登る人間
・登山写真家の死
・次元と認識が無料で読めます
はい、クロハバキさんのお便り、今年の6月に来たやつですね、の続きをやっております
虚空蔵東京本ですね
虚空蔵東京本といえばですね、
ラ宇宙の世界には、虚空蔵西京本ってのあるんですよ
東京ってのは東の京ですね
西京ってのは西の京ですよね
バランスも取れてるよね
やっぱし、西京本の内容っていうのは、
まあ、そのうち漫画の中で明かされると思うけどね
あの、古川君が生きてたら明かされると思う
まぁどうだろうね?難しいかもしれんね
そう、明かされなかった場合は誰か覚醒して、ラ宇宙行けば?
行って、あの、西京本探してください
西京本は難しいよ?
あの、ヤンチュレ・チュロウが7冊、
いっぱいあんだけど、10冊ぐらいあんのかな、確か
(※12冊あります)
そのうちの公開されたのが6冊か、7冊。
一応、あの、漫画の中では
あれが少しずつ出て、まだ1冊も、あの、ちゃんとは出てきてないよね
もうすぐ出てくんだけど、バタバタっと出てくんだけども
あれは割と簡単なんですよ
あの・・・ラ宇宙のまんだらけでは真贋鑑定ができるぐらいに中身も一応、ある程度あの・・・知られてんだけども、
あれでも持ってなきゃ意味ないんだけどね
まあ、一応、分かってんだけども
西京本っていうのは・・・難しい
ものすごく難しいよ
東京本と西京本合わせたら覚醒できちゃうからね、本当に
それも相当高度な覚醒だからね
まあ、色々あるのよね
「私の登山経験といえば富士山」
というのがクロハバキさんね
で、えー、
「本書ではエベレスト初登頂までの歴史的背景、」
とか色々書かれてたと
本書ってのはその虚空蔵東京本ね、第3部
「宇宙全史によるマロリーとアーヴィンの最後の解明は
彼らの最後の足取りや心情まで手にとるようにわかりました。」
そうだよね
これはもう古川君がもうリアルタイムっていうか、その場で見たように見てるからね
「御祭舟講義動画497で
『エベレストもね、結局エゴの話なんですよ。』とあり
エゴの事を考えていたら本書に登場するヒラリーとノルゲイやモーリス・ウィルソンの事をもっと知りたくなり調べ始めたところです。
彼らのことも調べてから、あらためてエベレストからエゴを考えようと思っています」
山に登る人間ってのはピュアだよね、みんなね
いろんな人間がいて
まあ、あの、ゲスなやつも中にはいるけども、
まあ、みんなピュアですよ
やっぱその地上世界がある程度、ま、嫌になるっていうことは、ま、あんまないんだけど、
こないだ亡くなった方いたじゃないですか、あの
(※平出和也さん
登山家であり、山岳カメラマン石井スポーツ登山本店(神田神保町)で勤務していた)
ま、そういうショップ、
山ショップを経営してるわけじゃなくて、そこで働いてて、
で、お金が貯まると、世界中の山に登ると
登山家の写真っていうか
プロ写真家だよね、ほとんどね
まあ・・・登山する人の写真を撮ってた人だよね、写真とか動画
ここでも出したよ、確か、
亡くなったから、ちょっと私悲しかったから、喋ったことあるよね、ここでね
ああいう偉い人、あの人も、あの人は偉いよね
やっぱエネルギーがある程度あるから、
ちゃんと下で働いてって
だからあの人も一緒だよね
植村さんもそうだよね、
最初のはうちはアルバイトして、仕事して、山登って、
段々段々有名になってきたら、まあ講演だけで、登れるようになってきたけども
この方は、この方ってかその・・・どこだ?
神田かどっかのショップで働いてる人ね、
あの、山ショップで働いてる人はまだそこまでプロじゃ、
プロにはなりきれなかったつか、お金もらえてなかったみたいだね
この方なんか本当はプロになっても全然おかしくない人だよね
すごい人だよね、この人ね
あの、山登りのスキルはね
モーリス・ウィルソンはね、本当に紅の豚だよね、この人は
(※モーリス・ウィルソンに関しては虚空蔵東京本の第三部品に詳しく描かれています。お楽しみに)
「国立国会図書館デジタルコレクションでエベレスト初登頂について調べていたところ
2023年10月ごろから閲覧できなくなっていた『次元と認識』が再び閲覧できるようになっていましたので紹介しておきます。」と
あ、これいいね、えー、
国立国会図書館で読めれば、みんな読むといいよね
えっと、クロハバキさんが調べてくれたやつがここに出ますので、
それで、図書館で見てください
この登録番号も、登録アドレスもここに出しておきます
クロハバキさん、ありがとうございました
ということですね、
はい、今日はここまで
小菅正三 著『次元と認識 : いのちの本質をたずねて』
https://dl.ndl.go.jp/pid/12222122
閲覧には利用者登録が必要です。未登録の方は下記URLから登録してください。
https://www.ndl.go.jp/jp/registration/individuals_official.html
vol.649 自分の思いを持つ方法